溶接委員会

ボイラー・圧力容器の製造に必要な溶接・工作の技術は絶えず進歩発展し、また、本体材料や溶接材料も研究開発が続けられています。これに対応するため溶接技術基準など溶接の問題について調査検討を行っています。
過去の活動状況
平成28年度
- 平成28年度全国工作責任者大会における溶接に関連する質疑に対する回答を作成した。
- 全日本ボイラー溶接士コンクールの開催に協力した。
平成27年度
- 平成27年度全国工作責任者大会における溶接に関連する質疑に対する回答を作成した。
- 全日本ボイラー溶接士コンクールの開催に協力した。
- 全日本ボイラー溶接士コンクールの概要及び成績等についてボイラ研究に寄稿した。
平成26年度
- 平成26年度全国工作責任者大会における溶接関連の質疑に対する回答を作成した。
- 平成26年度(第43回)全日本ボイラー溶接士コンクールの競技及び審査の支援をした。
- ミニチュア機関車ボイラーの耐圧部に使用する銅及び銅合金に対する銀ろう付けの適用の可否について審議した。
平成25年度
- 平成25年度全国工作責任者大会における溶接関連の質疑に対する回答を作成した。
平成24年度
- 平成24年度全国工作責任者大会における溶接関連の質疑に対する回答を作成した。
- テキスト「最近のボイラー・圧力容器の溶接」の見直しについて審議した。
平成23年度
- 平成23年度全国工作責任者大会における溶接関連の質疑に対する回答を作成した。
- MAG溶接の技術指針に関する資料の収集とその基礎的検討を行った。
平成22年度
- 平成22年度全国工作責任者大会における溶接関連の質疑に対する回答を作成した。特に肉盛溶接部厚さの強度算入に対する検討結果を工作責任者大会で回答した。
- 平成22年度全日本ボイラー溶接士コンクールの実施に協力した。
- 「圧力容器の設計・工作の手引き(仮称)」のうち「工作及び水圧試験」を作成した。
平成21年度
- 平成21年度全国工作責任者大会における溶接関連の質疑に対する回答を作成した。
- 平成21年度全日本ボイラー溶接士コンクールの実施に協力した。
- 肉盛溶接部厚さの強度算入に対する検討を行い、平成22年度全国工作責任者大会における回答案を作成した。
平成20年度
- 平成20年度全国工作責任者大会における溶接関連の質疑に対する回答を作成した。
- 平成20年度全日本ボイラー溶接士コンクールの実施に協力した。
- 「ボイラー溶接士教本」の改訂案を作成した。
- 肉盛溶接補修について審議した。
平成19年度
- 平成19年度全国工作責任者大会における溶接関連の質疑に対する回答を作成した。
- 平成19年度全日本ボイラー溶接士コンクールの審査に協力した。
- 圧力容器の溶接・工作の手引き(仮称)について審議した。
- ボイラー及び圧力容器製造許可基準のJISへの整合化(案)を作成した。
平成18年度
- 平成18年度全国工作責任者大会における溶接関連の質疑について審議した。
- 平成18年度全日本ボイラー溶接士コンクールの審査に協力した。
- JIS規格「圧力容器の構造」(安全率3.5対応)の溶接後熱処理について審議した。
- 圧力容器の溶接・工作の手引き(仮称)について審議した。
平成17年度
- 平成17年度全国工作責任者大会における溶接関連の質疑について審議した。
- 平成17年度全日本ボイラー溶接士コンクールの審査に協力した。
- JIS規格「圧力容器の構造」(安全率3.5対応)の溶接後熱処理について審議した。
平成16年度
- 平成16年度全国工作責任者大会における溶接関連の質疑について審議した。
- 平成16年度全日本ボイラー溶接士コンクールの審査に協力した。
- 「最近のボイラー・圧力容器の溶接」の改訂案について審議した。